建立情報
建立日: 昭和43年4月25日
季語
初さくら
初さくら折志もけふはよき日なり
解説
貞亨5年春の作で季語はさくら。竹人著『蕉翁全伝』には、「貞亨五、菅社のほとり薬師寺の会に」という前詞がある。薬師寺月次句会の吟で、「いよいよ春もうららになって桜も咲き始めた。この日はまた都合良く例会も開かれ、よき日に巡り会えたことはこの上ない喜びである」とある。
俳人情報

建立日: 昭和43年4月25日
貞亨5年春の作で季語はさくら。竹人著『蕉翁全伝』には、「貞亨五、菅社のほとり薬師寺の会に」という前詞がある。薬師寺月次句会の吟で、「いよいよ春もうららになって桜も咲き始めた。この日はまた都合良く例会も開かれ、よき日に巡り会えたことはこの上ない喜びである」とある。