建立情報
建立日: 昭和38年10月12日
季語
年の暮
古里や臍の緒に泣くとしのくれ
解説
貞亨4年12月に芭蕉が郷里に帰ったときの吟で、『千鳥掛』中の、前詞に「歳暮」とある一節からの一文である。『曠野』には「ふるさとや臍の緒に泣年の暮」とあり、『こがらし集』『笈の小文』(おいのこぶみ)『祖翁消息写』などにも収録されている。
俳人情報

建立日: 昭和38年10月12日
貞亨4年12月に芭蕉が郷里に帰ったときの吟で、『千鳥掛』中の、前詞に「歳暮」とある一節からの一文である。『曠野』には「ふるさとや臍の緒に泣年の暮」とあり、『こがらし集』『笈の小文』(おいのこぶみ)『祖翁消息写』などにも収録されている。