建立情報
建立日: 平成7年2月
季語
花ごろも
きてもみよ甚べが羽織花ごろも
解説
寛文11年春の作。花見の衣として甚兵衛羽織を着てもみよ、の意。来てと着てをかけている。『貝おほひ』に収録。『貝おほひ』は三十番発句合せに自ら自詞を加え産土の天神に奉納したもの。後江戸で出版され、芭蕉の唯一の刊行著作となった。
俳人情報

建立日: 平成7年2月
寛文11年春の作。花見の衣として甚兵衛羽織を着てもみよ、の意。来てと着てをかけている。『貝おほひ』に収録。『貝おほひ』は三十番発句合せに自ら自詞を加え産土の天神に奉納したもの。後江戸で出版され、芭蕉の唯一の刊行著作となった。