建立情報
建立日: 寛政5年10月
建立者: 一葉菴
たわみてはゆきまつ竹のけしきかな
解説
この碑は、寛政5年芭雀翁の百回忌に松阪の俳壇一葉庵社中が、矢川の遍正院境内に建てたもので、追悼の俳筵が開かれた。その後移設され現在の場所にある。通称雪竹塚。天保14年冬、当時の俳句結社一葉庵社中は、翁の百五十回忌の追善句会も催した。
俳人情報

建立日: 寛政5年10月
建立者: 一葉菴
この碑は、寛政5年芭雀翁の百回忌に松阪の俳壇一葉庵社中が、矢川の遍正院境内に建てたもので、追悼の俳筵が開かれた。その後移設され現在の場所にある。通称雪竹塚。天保14年冬、当時の俳句結社一葉庵社中は、翁の百五十回忌の追善句会も催した。