建立日: 平成7年
元禄7年秋の作。伊賀上野の無名庵ができ、月見の宴を催したときの吟。
滑稽や諧謔を主としていた俳諧を、蕉風と呼ばれる芸術性の極めて高い句風として確立し、後世では俳聖として世界的にも知られる、日本史上最高の俳諧師の一人
『俳句のくに・三重』 (三重県庁)出版: 三重県庁発行年: 2011年
くれは水辺公園
東海 三重県 伊賀市 伊賀市平野西町117