冬牡丹千鳥よ雪のほととぎす

建立情報

建立日: 昭和12年4月
建立者: 小林雨月

季語

冬牡丹千鳥ほととぎす

冬牡丹千鳥よ雪のほととぎす

解説

この句は、「野ざらし紀行」の旅の折、貞亨元年の晩秋に大垣の俳人木因と共に本統寺第三世大谷琢恵(俳号古益)に招かれた際、一夜を過ごして詠んだといわれている

俳人情報

松尾芭蕉

松尾芭蕉

滑稽や諧謔を主としていた俳諧を、蕉風と呼ばれる芸術性の極めて高い句風として確立し、後世では俳聖として世界的にも知られる、日本史上最高の俳諧師の一人

出典

俳句のくに・三重 (三重県庁)
出版: 三重県庁
発行年: 2011

所在地

本統寺

東海 三重県 桑名市 桑名市北寺町47