その恵み今に流れて稲田水

建立情報

建立日: 昭和8年春

その恵み今に流れて稲田水

解説

隣には2基の高野井完工碑がある。碑表にあるように昭和8年に高野浄水場のもととなる取水施設の完成の記念に建立された。ちなみに山中兵助為綱は津藩士にして高野井水路を開き家城の水害を防いだとされている人物である。

俳人情報

寺島素風

出典

俳句のくに・三重 (三重県庁)
出版: 三重県庁
発行年: 2011

所在地

高野浄水場裏

東海 三重県 津市 津市一志町高野