此駒をとへは卯の花月毛かな

建立情報

建立日: 寛政4年10月

此駒をとへは卯の花月毛かな

解説

茨木素因は津幡士茨木家第6代重光である。菊池二日坊と津の俳壇を二分する活躍をした。通称理兵衛で、柴庵、長松下、維山とも称した。建碑は車文で、素因の弟子であった。当院密蔵院の第9代院主である。

俳人情報

茨木素因

出典

俳句のくに・三重 (三重県庁)
出版: 三重県庁
発行年: 2011

所在地

密蔵院

東海 三重県 津市 津市大谷町260